ブログ 2015年6月アーカイブ

平成27年度 第69回全国高等学校ボクシング大会県予選会報告

Posted on

Photo

6月13日(土)14日(日)20日(土)21(日)4日間に渡って、全国高等学校ボクシング大会(インターハイ)県予選会が行われ、浅野学園ボクシング部から3名の選手が出場しました。

6/13(土)

フライ級1回戦 田島義基(高一)VS 申勝利選手(横浜サイエンスフロンティア高校) 棄権勝ち

相手選手棄権のため、棄権勝ちでした。

ライト級1回戦 田中雄也(高二)VS 神中?慶選手(鎌倉学園) 2対1の判定勝ち

前日まで研修旅行だったため、万全な態勢ではなかったものの、自分のパンチを的確に当てて優位に試合を進めました。成長の感じられた試合でした。

ライト級1回戦 倉地澄人(高一)VS 相澤拳選手(武相) 3対0の判定負け

前回TKO負けを喫した強豪選手相手によく3ラウンド戦いました。随所によい動きも見られ、負けはしたものの、成長の見られた試合でした。

6/14(日)

フライ級2回戦 田島義基(高一) VS 徳山雄大選手(慶應) 2対1のポイント勝ち

関東大会県予選のフライ級優勝者相手に勝利をつかみました。1ラウンド目は若干かたさが見られたものの、2ラウンド目以降は積極的にパンチを出し、特に3ラウンド目後半は前に出ながら手数で上回りました。気持ちでつかんだ勝利だと思います。

ライト級2回戦 田中雄也(高二)VS 太田魁星選手(武相) TKO負け 1R1分45秒

関東予選で敗れた相手との再戦。強打者の上に接近戦で手数を多く出してくる太田選手相手に、打ち合いの中でのうまいタイミングでのカウンターなどよいところも見られたものの、やはり打ち合いの中でダウンをとられ、残念ながらTKOで敗れました。しかし、研修旅行明けという悪コンディションの中、研修旅行(修学旅行)中も体重管理や体力の維持などに努め、コンディションを整えてよくがんばったと思います。

6/20(土)

フライ準決勝 田島義基(高一)VS 大庭翔太選手(武相) 3対0のポイント勝ち

1ラウンド目はいまいち主導権を握れなかったものの、2ラウンド目以降は的確にパンチを当てて主導権をとり、優位に試合を進めました。

6/21(日)

フライ級決勝 田島義基(高一)VS 長谷川貴之選手(横浜) 2対1の判定勝ち

相手は基本に忠実に高いガードからきれいなストレートパンチを出してくる強敵。リーチの長い相手をどう攻略するかがカギだったが、1ラウンド目、なかなか自分の距離にならず、明確なポイントがとれない。2ラウンド目の中盤以降、田島のパンチが当たり始める。そこから手数で相手を圧倒し、気持ちで2ラウンド目はとりきった。勝負の3ラウンド目、お互いの気持ちがぶつかりあう。田島のパンチも当たるが、相手のパンチももらい、田島も気持ちで最後まで前に出るが、明確なポイントがないままゴングが鳴った。どちらの手が上がるのかどきどきして見守る中、判定は田島に。最後まで切れない気持ちと、普段の練習で培った最後までパンチを出せるスタミナが導いた勝利だと思います。両者譲らない良い試合でした。

高校一年生の田島がフライ級で優勝し、7月28日から兵庫県で開催されるインターハイの出場権を得ました。インターハイでの上位入賞を目指して、夏に向けて頑張っていきたいと思います。

また、今大会出場予定だった高三の森川正崇と鈴木一真は両者とも怪我のため欠場し、今大会をもってボクシング部を引退しました。高三はこの2名だけでしたが、この1年間部を支えてよくがんばってくれました。実力的にもインターハイ出場を狙える位置にいただけに、最後のインターハイ予選の欠場は辛かったと思います。ただ、引退後は気持ちを切り替えて、今度は受験勉強に邁進して欲しいと思います。いままで、本当にありがとう。

これからも一層精進して参りたいと思います。 今後とも応援よろしくお願いいたします。

また、お世話になった皆様ありがとうございました。

(文責 顧問)

投稿日時: 2015年6月30日 08:05 | カテゴリ: 生徒会・部活動 |

ビブリオバトルを実施しました。

Posted on

6月27日(土)の放課後に、図書研究会によるビブリオバトルが行われました。

Blog

 

今回のビブリオバトルは新入部員のデビュー戦でもありましたが、とても初めてとは思えない、堂々とした発表をしてくれました。

『セブンスタワー』(ニクス・ガース 著)という物語を紹介した中学1年生が、20票のうち9票を獲得し、見事にチャンプ本(最優秀賞)を獲得しました。

Blog_2

他に『獣の奏者』(上橋菜穂子 著)と『太陽の塔』(森見登美彦 著)が紹介されました。どちらも思いのこもった発表で、まだまだプレゼンに課題はあるものの、紹介者の成長がうかがえました。

 

部活動体験会や打越祭(第一部・文化祭)では、質の高いビブリオバトルをお見せできるよう、日々の練習にも力が入っています。ご期待ください。

 

文責:司書教諭

投稿日時: 2015年6月29日 17:29 | カテゴリ: 図書館からのお知らせ |

中学サッカー部 私学大会グループリーグ結果

Posted on

 相手校の素晴らしいグラウンドにて、中央大学附属横浜中学校との対戦でした。

 開始1分、相手のエースにいきなり突破を許し失点、最近多い先行を許す展開。しかしイレギュラーの少ない人工芝とありパスワークで少しずつリズムをつかみ始めると、前半20分に得たFKを石毛(MF・3年)が直接叩き込み同点。直後には主将・奥(FW・3年)が右サイドからドリブルで突破し逆転弾。後半10分には石毛の右からのクロスに小関(MF・3年)が中央で合わせて3点目。その後同じ選手に追加点を許すも1点差を守り勝ち点3を得ました。

 昨年はグループリーグ2位通過も、決勝トーナメントを勝ち切り神奈川県優勝を果たしました。今年もそれに続きたいと思います。夏の日差しが感じられる蒸し暑い中、応援に駆け付けてくださった皆様に御礼申し上げます。

◇神奈川県私立中学校リーグ・予選リーグ 6/28(日)13:00ko中大横浜G

・浅野 3?2 中大横浜(前半2-1) 得点:石毛、奥、小関 

(文責:顧問)

Img_3840

Img_3841

 

投稿日時: 2015年6月29日 12:18 | カテゴリ: 生徒会・部活動 |

高校サッカー部A・B 県U-18リーグ結果

Posted on

 標記リーグ戦2試合が行われました。

 浅野Aは第2節、湘南学院Cとの対戦。序盤からパスワークでリズムをつかもうとするも相手の粘り強さと自分たちの技術的ミスでうまく波に乗り切れず、逆にカウンターから決定機を与えてしまう前半。後半徐々に相手の足が止まり始めたところでボールを支配し始め、尾形(FW・3年)のミドルシュートをGKがはじき、こぼれたところを後半から出場の岡村(MF・2年)が押し込んで先制。そのまま逃げ切りなんとか勝ち点3を奪いました。

 浅野Bは第3節、法政二Bとの対戦。開始直後からの相手のプレッシングに何もできないまま2分で失点。その後何とかDFラインを押し上げるも背後を突かれ、前半3失点。ハーフタイムに守備修正を確認するも、個々の能力に勝る相手の攻撃の勢いを止めることができず、さらに失点を重ねて0-7の大敗を喫しました。そんな中でも池田(GK・1年)の好セーブや臼田(DF・3年)の守備には光るものがあり、次につながる部分もありました。

 暑い中応援に駆け付けてくださった保護者・OBの皆様、ありがとうございました。

◇神奈川県U-18リーグ3部

Jグループ第2節 6/28(日) 8:50ko 浅野Gにて

・浅野A 1?0 湘南学院C(前半0-0) 得点:岡村

Fグループ第3節 6/28(日) 12:50ko 法政二Gにて

・浅野B 0?7 法政二B(前半0-3)

※次節は以下

浅野Avs神奈川工業 7/5(日)9:00ko浅野G

浅野Bvs旭B 7/18(土)13:00ko浅野G

(文責:顧問)

1_11

2_11

投稿日時: 2015年6月29日 09:16 | カテゴリ: 生徒会・部活動 |

卒業生によるビジネス・ディベート指導

Posted on

Ob_debate_15626

 フランスのパリで生活している卒業生がたまたま来校したため、ディベート同好会の指導をお願いしました。10年ほど前に卒業した相川友幸氏は、現在GE(ゼネラル・エレクトリック社)のフランス現地法人に勤務しており、バカンスを利用して日本に帰国中、久しぶりに本校を訪れたとのことでした。

 彼の経歴の紹介から始まり、ロンドン留学時やパリでの勤務時に体験したエピソード、海外でさまざまな国籍の人とディベートやディスカッションをするときのテクニックや心構えなどを、90分にわたって生徒に語ってくれました。もちろん、自分の将来を生徒一人一人に英語でスピーチさせながら双方向のコミュニケーションも大事にしたので、さながら大学のゼミのような有意義な90分となりました。

 終了後も高校生はいくつも質問をぶつけ、先輩から何でも吸収しようとする姿勢が見られました。貴重な機会を存分に活かすことができたようです。

文責: ディベート同好会顧問

投稿日時: 2015年6月27日 10:40 | カテゴリ: 生徒会・部活動 |

新着図書の紹介 No.2

Posted on
こんにちは。清話書林から、新着図書のお知らせです。
図書館2階の「新着図書」コーナーに展示している本の中から、今回は「文章や言葉」に関する本を紹介します。
? 『読者はどこにいるのか 書物の中の私たち』、石原千秋・著、河出書房新社
 「一般の読者」という言い方が成立するためには、多くの読者が何かを共有しなくてはならない。それが何かを考えていく一冊。
? 『「言葉の力」を感じるとき』、言の葉協会・編、柿本書房
 第五回「言の葉大賞」の入選作品集。大人から子供まで様々な人々が書いた絵手紙や文章が載っており、文章の書き方の勉強にもなる一冊。
Img_3694
これらの書は文章を書くうえでの参考にもなりますし、小説が好きでよく読むという人にもおすすめです。ぜひ手に取ってみてください。
文責: 図書館運営委員会

投稿日時: 2015年6月26日 16:39 | カテゴリ: 図書館からのお知らせ |

英語即興ディベート大会に出場

Posted on

6月14日(日)、日本高校生パーラメンタリーディベート連盟主催の英語即興ディベート大会・新人戦(第4回新緑杯)が行われました。本校ディベート同好会からは高校生4名が出場し、3試合を戦って1勝2敗の結果でした。初出場ながら1勝できたことは大きな成果ですが、まだまだ力不足を実感したようです。議題は、即興のため20分前に発表され、“高校生にアルバイトを強制するべきか”とか、“裁判のようすをテレビで放映するべきか”といった社会的な内容でした。対戦校は埼玉県や茨城県など関東各地の高校で、本校の部員にとって、大変よい刺激を得る機会となりました。Dsc_0102

 

 ディベート同好会では、放課後のディベート練習や、昼休みのLunch Time Talks(ネイティヴの先生との対話)をつうじて研鑽を重ね、より多くの大会への出場を目指していきます。今夏には、ディベート力や英語運用能力を高めるため、福島県にあるブリティッシュヒルズで合宿も行う予定です。

Lunch_talks_1551

文責: ディベート同好会顧問

投稿日時: 2015年6月24日 13:14 | カテゴリ: 生徒会・部活動 |

お弁当試食会を実施しました。

Posted on

Img_6351_2PTA厚生部では、6月20日(土)の部会でお弁当試食会を実施しました。

浅野には学食はありませんが、1つ410円で朝のうちに注文しておけば、お昼にお弁当が届きます。

今回のメニューは、コロッケ・炒め物・豆腐・サラダなど、ボリューム満点です。

試食後は、みんなで意見を交わしながら、ボリュームや栄養、味付けなどについてアンケートを行いました。

この便利なシステム、時には利用してみてはいかがでしょうか。(文責:PTA厚生部)

投稿日時: 2015年6月23日 22:23 | カテゴリ: PTA |

防災訓練を実施しました

Posted on

6月16日(火)の5・6限にて、防災訓練を実施しました。震度5強の地震が発生した、という想定で避難訓練を実施し、緊急災害時における学校内での注意事項や避難経路を確認しましたが、大きな混乱もなくスムーズに全学年がグラウンドへ避難することができました。

避難訓練の過程で、中学1年生は「煙体験」を行いました。

Photo_4


煙にまかれた時は、残っている新鮮な空気と視界を確保するために体を低くし、壁伝いにあるくことが効果的であることを体感してもらいました。

Photo_5


グラウンドに避難完了後には、神奈川県消防署浦島消防出張所の吉田所長から防災に関する講話をいただきました。避難の原則である「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」の重要性を改めて教えていただきました。一人ひとりが意識して避難の原則を守ることが自分や周りの命を救うことにつながる、ということが理解できたのではないでしょうか。

また、普段の生活の中で強くは意識しませんが、多くの災害が起こっている現在の日本に暮らしている以上、大きな災害がいつ起きてもおかしくないという危機感を持って災害に備えることが必要だ、と教頭先生からご指導いただきました。

その後、地域別に分かれて非常時の集団下校の指導も併せて行いました。

生徒一人ひとりが防災についての意識を高く持ち、万が一の時には訓練通りに行動できるよう、教職員もより一層意識を高く持ち、安全な学校環境づくりに取り組んでいこうと、決意を新たにする一日となりました。

 

文責:総務部防災担当

 

投稿日時: 2015年6月18日 15:21 | カテゴリ: 学校からのお知らせ |

平成27年度第57回関東高等学校ボクシング大会結果報告

Posted on

1434594078772

6月5日(金)?6月8日(月)にかけて平成27年度関東高等学校ボクシング大会が行われ、浅野学園ボクシング部から鈴木一真(高三)がライト級で出場しました。

ライト級B1回戦 鈴木一真(高三)VS 山里透選手(茨城県 高萩清松高校) 3対0の判定負け

鈴木は自分の距離でアウトボクシングを展開したいが、山里選手が距離をつめてくる。接近した間合いでの攻防が多くなり、なかなか決定打の出ない試合展開。微妙な判定でしたが、ジャッジは山里選手の攻勢をとりました。なお、山里選手はその後も勝ち進みライト級Bで優勝しました。

残念ながら、初戦敗退となってしまいましたが、中1から高三までやってきて、ここまでの力をつけたのかと感心する立派な試合でした。日頃の練習の成果だと思います。

これからも県外大会での上位入賞を目標に頑張っていきたいと思います。 引き続き応援よろしくお願いいたします。

お世話になった皆様ありがとうございました。

(文責 顧問)

投稿日時: 2015年6月18日 13:32 | カテゴリ: 生徒会・部活動 |